2025年大会ご案内と研究発表の募集

2025年大会の開催日時と開催方法についてご案内いたします。

開催日時 2025年12月13日(土)および14日(日)
開催会場 京都大学吉田キャンパス(京都市左京区吉田本町)
開催方法 ハイブリッド(会場とオンライン配信の併用)の予定

12 月13日(土)には、シンポジウム「歴史言語学と統語理論」を行います。詳細は別紙をご覧ください。なお、シンポジウムの終了後、同じ会場にて懇親会を行います。
12月14日(日)に行われる研究発表(口頭発表)発表を希望する会員は、大会規定( pdf)をよくご確認の上、下記の要領で発表申し込みをしてください。なお、本大会では大会運営上の都合により、ポスター発表は募集しませんので、ご了承ください。

申し込み締め切り:2025年8月31日
申込先:presentation#jp-histling.com(発表申込専用アドレス:#を@に変えてお使い下さい)
添付すべきファイル:「研究発表申込書」(Wordファイル)および「発表要旨」(800~1000字程度、書式任意、Wordファイル)

発表者は原則として会場で発表するものとします。
※ 発表要旨は、問題の所在や従来の研究を踏まえ、何をどのような方法で明らかにするのかについて可能な限り結論を含む形で、適宜具体例や参考文献にも言及しながら簡潔にまとめてください。
※ 会費未納の会員は、申し込むことができません。未納がある場合は、発表申し込みまでに過去の未納分を納入してください。

2025年6月3日

日本歴史言語学会
会長 田口善久
大会委員長 平子達也